浜野和嘉の日替わり内室攻略日記

日替わり内室271サーバーの浜野和嘉の日替わり内室の攻略ブログ

【日替わり内室】連続闘陣の解説・攻略

今回は日替わり内室の連続闘陣について後発サーバーで6位に入れそうなので、そこらへんの経験も加味して解説・攻略します。
連続闘陣は連盟で挑むサーバー間イベントです。
イベント期間中、連盟メンバーといっしょに蛮族の将兵を倒して、軍事物資を集めて連盟駐屯地を強化していき、より強い蛮族の将兵を倒していくことになります。
軍事物資をどの連盟駐屯地につぎ込むのかといった判断は連盟として対応しないといけないのでそのへんも触れていきたいと思います。

 

目次
参加資格

戦闘ルール
出陣ルール
各陣の戦力
獲得ポイントと追撃
連盟駐屯地
具体的なイベント進め方
連盟としての効率的なイベントの進め方
まとめ

 

  参加資格
現在(2021年5月19日)では連盟ランク戦の3位までに入ると参加資格を獲得できます。
親密戦等他のランク戦をやっているときに連続闘陣の参加資格を獲得するための連盟ランク戦が始まることがあるので注意が必要です。

 

  戦闘ルール
プレイヤーは門客を派遣して敵将である蛮族を攻撃し、蛮族の戦力が0になると撃破になります。
また、敵将である蛮族の受けたダメージは回復しません。
戦力=門客の総資質+駐屯地バフの合計です。
プレイヤーは数名の門客を派遣して一人の敵将を攻撃できます。
出陣時これらの門客のステータスは加算されます。

 

  出陣ルール
全ての門客には無料出撃回数が1回あります。
プレイヤーが次の戦線へ移動するか、毎日0時に回復します。
無料出撃回数は累積できません。
イベント中資質が5、20、50、300、1000と上昇した際、追加の出撃回数が1回増えます。
この出撃回数は累積しますが、イベント期間中は回復しません。
最終日以外は毎日50陣しかクリアできません。
最終日はクリア陣数の制限はありません。
日を跨いだら、前回の途中からスタートです(戦線がリセットされない)。

 

  各陣の戦力
第1陣 戦力20×敵将5
第2陣 戦力40×敵将6
第3陣 戦力60×敵将7
     ・
     ・
     ・
第32陣 戦力850×敵将30

 

  獲得ポイントと追撃
敵将である蛮族を撃破した時、戦線数×5の軍事物資を獲得できます。
戦線の敵将全てを撃破した後、追撃することができます。
追撃は同じ戦力の敵将が出現します。
撃破すると戦線数×50%の軍事物資を獲得できます。

 

  連盟駐屯地

・製鉄屋
建築レベルを上げるとバフ効果のレベル上限をひきあげることができます。
兵器研磨は1レベルにつき、自分の配下の戦力を+10
精鉱購入は1レベルにつき、連盟員全門客の戦力を+5
※元宝を使用して上げた兵器研磨のレベルはイベント期間中はリセットされません
※精鉱購入は盟主、副盟主のみ実行可能(購入には連盟財産を使用)
※精鉱購入の効果は翌日0時に反映
・議事堂
レベルをあげると支援門客を獲得できます。
各支援門客は1日1回出撃することができます。
獲得できる支援門客の戦力はレベル×50
※獲得した支援門客は即使用可能
※陣地を移動しても出撃回数は回復しない
・訓練場
レベルをあげると連盟員全門客の戦力を強化できます。
強化値は1レベルにつき連盟員全門客の戦力+10
※強化値は翌日0時に反映
兵站
貢献ポイントを消費して各アイテムを獲得できます。
連盟演武軍令札 1個目2000pt(5個まで交換可能)
鴛鴦の玉 1個目800pt(10個まで交換可能)
振興令 1個目800pt(10個まで交換可能)
ステータス薬 1個目1000pt(15個まで交換可能)
門客巻物パック 1個目400pt(15個まで交換可能)
ステータスの実 1個目400pt(15個まで交換可能)
親密香嚢 1個目60pt(20個まで交換可能)
魅力香嚢 1個目60pt(20個まで交換可能)
体力丸薬 1個目50pt(40個まで交換可能)
精力丸薬 1個目50pt(40個まで交換可能)
活力丸薬 1個目50pt(40個まで交換可能)
ステータス丹薬 1個目50pt(50個まで交換可能)
ステータス丸薬 1個目20pt(20個まで交換可能)
ステータス散薬 1個目10pt(10個まで交換可能)
銀票 100Pt
10000銀両 10pt
1000銀両 1pt

 

  具体的なイベント進め方

具体的なイベント進め方
実際の連続闘陣の画面です。
門客を自動で派遣にチェックを入れることをお勧めします。
そうすると自動で門客がセットされているはずです。
次に開戦をタップして、門客を派遣して蛮族を倒していきます。
その戦線(陣)敵将を全て倒したら、次の戦線へいけますが、派遣できる全ての門客を追撃で消化します。
これを繰り返していくのが基本的な流れです。

どちらかというと門客数が多くて、各門客を平均的に上げているプレイヤーのほうが有利かなと思います。
資質がものをいうイベントなので、権勢値が高い人のほうが有利ですし、先行サーバーのほうが有利です。
また、基本的には日を追うごとに獲得できる軍事物資は少なくなるはずです(バフの効果より戦線の強化の効果が上回り、戦線を突破しにくくなるため)。

 

  連盟としての効率的なイベントの進め方
とにかく、最終日以外は製鉄屋に全額軍事物資を寄付すべきです。
理由としては、兵器研磨で自分の門客にバフをかけることができ、精鉱購入は連盟員全員の門客にバフをかけることができるからです。
精鉱購入に必要な連盟財産は大手レベルなら十分に支出可能なはずなんで、どんどんバフをあげていきましょう。
訓練場は精鉱購入の2倍のバフなんで圧倒的に製鉄屋がお得です。
ただし、連盟員があまり課金できないのであれば、製鉄屋はある一定のレベルで止めて訓練場を上げる選択肢もあります。
議事堂は本来なら施設を上げる価値がないんですが、最終日は追加のバフを事実上ほぼつけれない状況なので最終日だけ軍事物資をつぎ込むのは有用だと思います。

 

  まとめ
・敵将である蛮族を自動派遣で倒して、全部倒したら、無料出撃回数の限界まで追撃する。
・最終日以外は製鉄屋か訓練場(どっちにするかは連盟員の課金力次第)に全額軍事物資を投入、最終日は議事堂に投入
・基本的には日を追うごとに獲得できる軍事物資は少なくなるはずであることに注意する。
・無料出撃回数が1回あり、プレイヤーが次の戦線へ移動するか、毎日0時に回復する。
・資質が5、20、50、300、1000と上昇した際、その門客の追加の出撃回数が1回増えるが回復しない。